Loading...
MENU

お電話でのご予約・お問い合わせは番号をクリック

お気軽にご予約・お問い合わせ下さい

090-4249-8832

腰部脊柱管狭窄症

今回は訪問マッサージでの遭遇率も高く、ひどい場合は歩行困難になる「腰部脊柱管狭窄症」です。

腰部脊柱管狭窄症とは?

背骨は椎骨と呼ばれる骨が連結してできています。これを脊柱と呼び、真ん中に脊髄を通すための管状の空間(脊柱管)があります。この脊柱管が加齢や外傷による椎骨の肥厚により狭窄し、脊髄や神経根を圧迫する整形外科疾患を「脊柱管狭窄症」と呼びます。

腰だけに起こる?

脊柱は頚部・胸部・腰部とあるので狭窄するのは腰だけとは限りません。稀ですが、頚部や胸部にも発生します。頚部の場合は上肢の痛み、冷感、疲労感、痺れなど頚椎症と似た症状が現れます。

また、難病指定されている「広範脊柱管狭窄症」では頚・胸・腰の広範囲に渡って狭窄します。ですがやはり腰部の狭窄が最も多いので脊柱管狭窄症といえば腰部脊柱管狭窄症とイメージされる方がほとんどです。

どんな症状が出るの?

代表的な症状は、

間欠性跛行(かんけつせいはこう)

歩いているとだんだん下肢の痛みや痺れが強く出て歩行が困難になり、しばらく休むと回復してまた歩けるようになる症状。

 

また、下肢の痺れ、筋力低下、ひどい場合は膀胱直腸障害が現れます。痛みや痺れ、筋力低下により歩行が困難になる場合もあります。

また、間欠性跛行に似た症状は閉塞性動脈硬化症でも見られますがこちらは休んでも回復しないのが特徴です。

診断と治療

診断

単純X線検査(レントゲン)である程度判断できますが、骨以外の状態を調べるためにCT検査やMRI検査を行うこともあります。

閉所恐怖症の方やペースメーカーが入っている方、体内に金属が入っている方などはMRI検査ができないので、1日入院で脊髄造影検査を行います。

治療

保存療法がメインになる場合が多く、脊柱管狭窄症の約70%が保存療法で症状が改善されるとも言われています。

保存療法は、腰椎椎間板ヘルニアと同様に薬物療法やブロック注射などが一般的ですが、神経の圧迫だけでなく神経周囲の血流障害でも症状が出るので、血管を拡張し、血流を増加させる薬剤の投与を行うこともあります。

保存療法で症状の改善が見られない、筋力低下や安静時でも痺れがあるなどの場合は手術の適応となります。

以前は骨を大きく削って圧迫を取る「椎弓切除術」が行われていましたが、最近では骨を削る量を最小限に抑える「開窓術」や内視鏡を用いた「低侵襲手術」が行われるため、術後の社会復帰も早くなっています。

ただ、手術で全ての患者さんの症状が良くなるわけではなく、痺れが残ってしまう患者さんもいるので、手術するかどうかは主治医としっかり話し合い、リスクとメリットを理解して行うことがとても大切になってきます。

脊柱管狭窄症のリハビリテーション

脊柱管狭窄症のリハビリは、低下した筋力を戻すこと、腰痛の再発予防が目的になります。

手術を受けた場合、早ければ2日後から起き上がり、立ち上がりなどの軽い運動が始められ、歩行器を使いながらの歩行練習も行いますが、重要なのは腰を反らすような動きは避けることです。術後は反ると腰痛が増悪するので、軽度前屈を心がけます。

仰向けで寝る際も膝の下に丸めたバスタオルなどを入れて必要以上に腰が反らないよう注意してください。ご自宅で簡単にできるリハビリとしては椅子からの立ち上がりや爪先立ち、足踏み運動などが手軽でおすすめです。痛みが出ない程度から始めましょう。

 

脊柱管狭窄症の施術の流れ

お問合せ

無料体験のご希望、質問など

「お問合せ・ご予約」フォームより送信下さい。

直接TEL、LINEでのお問合せでも大丈夫です。

翌日までには、返信させて頂きます。

無料施術体験

無料体験日程を決め、実際に無料施術を体験して頂きます。

その時に、身体や疾患の事を詳しく聞かせて下さい。

その後、検査をしてマッサージ施術を体験して頂きます。

最後に、同意書について丁寧に分かりやすく説明させて頂きます。

 

医師から同意書をもらう

かかりつけ医もしくは普段通院している先生に、同意書の作成を依頼してください。

同意書を依頼する医師が決まりましたら、こちらで医師に対するご依頼書と同意書をご用意いたします。

同意書が発行され次第、施術開始になりますので

お電話・メールにて同意書が届いた事をお伝えください。

初日の日程、時間を決めていきます。

 

訪問マッサージ施術スタート

初回は、再度、問診と検査をして

身体の状態を細かく把握させて頂き、

ご利用者様のご希望と合わせて治療方針を決めさせて頂きます。

その後、初回治療になります。

 

マッサージとリハビリ

脊柱管狭窄症そのもの治療は難しいですが、付随する下肢の痛みや痺れ、むくみなどの軽減には訪問マッサージが有効です

緊張した筋肉を緩めてストレッチなどを行い血行を改善させます。痛みは少し残りますが、施術前より身体を動かし易くすることができ、患者さんのADL向上が期待できます。自力歩行が難しい場合は、医師の同意の下、健康保険を利用して訪問マッサージもご利用頂けますのでお困りの方はお気軽にご相談ください。

毎月
3名限定
初回無料体験受付中

訪問マッサージBUDDY

\ご予約・お問い合わせはこちら/

お電話でのご予約・お問い合わせは番号をクリック

お気軽にご予約・お問い合わせ下さい

090-4249-8832
受付時間
月~金 8:30~17:30(土日休み)
事務所
千葉市花見川区幕張本郷6-3-28-2