- 習志野市・船橋市・千葉市花見川区で訪問マッサージをご検討の方
- 身近に寝たきり、歩いての通院が困難な方がいる方
こんなことで
お困りではありませんか?
- 整形外科に行きたいが、一人では通えない…
- リハビリが必要だけど、介護保険の枠が足りない
- 腰や膝が痛くて辛い、足のむくみがひどい
- このままだと動けなくなるんじゃないかと心配…
- 急に家族の介護負担が増えて大変
- デイサービスのマッサージだけだと物足りない
- 個人で気軽に自分に合ったリハビリを続けたい
- マッサージを受けながらリラックスしたい
もし、上記の一つでも
当てはまることがあるのなら、
当院にお任せください
利用者様から
喜びの声を頂きました
鎌田勝壽江さん 船橋市 80歳
- 【症状】
- 変形性膝関節症
約2年前に部屋で転倒して、膝のお皿を骨折してしまい、歩くことが出来ず、大変な思いをしていたところ、近所の方から先生を紹介して頂きました。人柄が良くて安心して何でもお願いできる先生です。いつも感謝しております。
轡田靖江さん 船橋市 82歳
- 【症状】
- 糖尿病 右大腿骨頚部骨折
タクシーで病院通いしていましたが、訪問マッサージを受けてとても良かったです。痛いところを気持ちを込めてマッサージして頂いて足のむくみや膝の痛みがすごく楽になりました。
清水治男さん 船橋市 85歳
- 【症状】
- 右半身末梢神経障害
マッサージをした後は体がすごく軽くなって、とても気持ちが良い。
これからもリハビリのためにマッサージと鍼を継続してやっていきたい。
山下吉雄さん 船橋市 66歳
- 【症状】
- 脳出血後遺症
毎回訪問時に体調を聞いてくださり、それに合わせたマッサージや鍼をして頂いてとても有難いです。特にギックリ腰の際はアドバイスも的確で痛みが劇的に良くなりました。
施術だけでなく、興味関心のある話が弾んで毎回心身共に癒されています。
あなたがお住まいのご自宅や施設に国家資格者が訪問して、医師の同意のもとに機能回復(リハビリ)や痛みの緩和を目的として行う医療サービスが【訪問マッサージ・訪問はり灸】になります。
健康保険適応の
訪問マッサージ・訪問はり灸なら
介護保険を使わずに、
わずかな負担のみでご利用できます。
訪問マッサージを利用する
5つのメリット
自宅や施設でマッサージやリハビリが受けられる
自宅の近くに病院や治療院があったとしても、何らかの後遺症や痛みがある方は一人で通院することが本当に大変ですよね。訪問マッサージでは、通院せずに自宅や施設でマッサージ、リハビリ、はり灸が受けられるので大変喜ばれております。
他のリハビリと併用可能
訪問マッサージを検討する方の多くは、訪問看護、訪問リハビリ、通所リハビリなどのサービスを受けていると思いますが、訪問マッサージと理学療法士によるリハビリは併用して受けることが出来ます。
両サービスを併用する上で、理学療法士による訪問リハビリで歩行訓練などの筋力強化を行い、当院の施術で関節の可動域訓練、痛みの緩和、浮腫(むくみ)の軽減などを目的としたマッサージを行う事もお薦めです。
健康保険適応の医療マッサージ
訪問マッサージは医療保険(健康保険)適応になり、介護保険との併用が出来ます。
辛い症状を改善したくても、介護保険の利用枠が足りない方や介護認定を受けていない方でも、健康保険証とかかりつけ医の同意があれば僅かな負担金のみでご利用いただけます。
健康保険の取り扱いが出来るのは、専門の教育機関で3年以上知識や技術を学び、厚生労働省認可の国家資格に合格した者のみに与えられている制度です。施術歴17年以上の院長が施術を担当致しますのでご安心ください。
期間、回数に制限が無い
病院や理学療法士によるリハビリは期間や回数に制限がありますが、私たちマッサージ師による訪問マッサージは、原則制限は無く良識的範囲であれば納得の行く期間・回数で施術スケジュールを組む事が出来ます。
しっかりと納得がいくまで身体を治したい、じっくりリハビリに向き合いたいと思っている方にとって安心して利用できる制度です。当院では、多くの方が週に2~3回程利用されています。
介護予防に効果的
訪問リハビリマッサージでは、介護を必要とする方の筋力保持・回復、関節の柔軟性維持、関節拘縮防止、麻痺防止、運動機能障害回復、浮腫(むくみ)の改善など、あらゆる身体機能低下に対して残存機能維持・改善に働きかけることができます。
また、患者様と積極的な会話をはかる事で、孤独感やストレスの緩和、認知症の防止につながります。
生活の質の維持・向上を図る目的で行う為、介護者の負担軽減にもつながっています。
訪問マッサージBUDDYが
支持される5つの理由
-
院長が責任を持って施術を担当致します
最近は訪問マッサージの大手フランチャイズチェーンも多くなってきており、大手になると日によって担当者が変わることがほとんどです。当院は地域密着を掲げ、現在院長一人で運営しているので、担当者が変わることはありません。私が最後まで責任を持って施術を担当させて頂きます。
-
院長は4つの国家資格を持ち、
アメリカでの人体解剖実習を修了しています院長である私はあんまマッサージ指圧師、はり師、きゅう師、柔道整復師の4つの国家資格を取得しています。
2005年にはアメリカのサンフランシスコ、ライフ・カイロプラクティックカレッジ・ウエストで行われた人体解剖実習を修了しているので、人体における知識では他院に負けない自信があります。 -
身近な存在としての心のケアを大切にしています
痛みを取るだけの事務的なマッサージは致しません。利用者さんの中には一人暮らしの高齢者の方も多く、お話を親身になってお聞きして会話のキャッチボールを楽しみ、身体だけではなく心も楽になるようにコミュニケーションを取りながら施術することを心掛けています。
-
担当者会議にも出席して、
利用者様の経過を報告致します地域包括ケアシステムの一環として訪問マッサージを行う上で、医師を筆頭に、看護師、理学療法士、 作業療法士、ケアマネジャー、ヘルパーなどと連携をとっていくことが非常に重要だと考えています。必要であれば、担当者会議などにも出席し、利用者様に携わる関係機関の方々に定期的に経過報告書をお送りして、常に情報交換をさせて頂きます。
-
即日or翌日までに対応致します
長年、慢性的な痛みを抱えた高齢者の方の痛みは放っておいても良くはなりません。
あなたの痛みを少しでも早く良くする為に、ご依頼を頂きましたら即日、又は翌日までにすぐに対応させて頂きます。
ご依頼はお電話、メール、LINEでお気軽にお問い合わせください。
当院を利用する際の
リスク・デメリット
-
1急なアクシデントで施術をお休みする可能性があります
現在、当院は院長一人で施術業務を行っています。大手チェーンとは違い、アクシデント(院長の急病、訪問中の事故等)があった場合にすぐに代わりの担当者が施術に行くということが出来ません。
体調管理、安全運転は徹底していますが、もし急なアクシデントがあった場合はご容赦頂ければ幸いです。 -
2もし院長と相性が合わない場合、担当者を変更することが出来ません
現在、当院は院長一人で施術業務を行っているため、訪問マッサージを開始してから、相性が合わない等の理由で担当者を変更するということが出来かねます。
当院は訪問マッサージ開始にあたり、必ず初回無料体験を実施しています。ですが、初回だけで人間関係の相性が分かることは正直難しいと思います。もし、訪問マッサージ開始後に相性が合わないとお感じになられましたら、遠慮なくお申し付けください。 -
3訪問マッサージを受けるにあたり、毎月料金の負担が発生します
訪問マッサージのサービスを受けて頂くと、自己負担1割で週2回ご利用の場合、毎月約3,000~4,000円の料金がかかってきます。価格以上のサービスを提供出来るように全力を尽くしていますが、毎月上記程度の料金が発生するということをご了承頂ければ幸いです。
私の想い(自己紹介)
初めまして。訪問マッサージBUDDY院長の中島拓郎(なかしまたくろう)と申します。
簡単な自己紹介をさせていただきます。
1984年5月10日生まれ。習志野市出身。
市立習志野高校卒業後、野球部時代にお世話になった鍼灸マッサージの先生に憧れて治療家を目指します。
あん摩マッサージ指圧師、鍼灸師、柔道整復師の国家資格を取得し、某鍼灸マッサージ整骨院の院長を5年間務めた後、自費の治療院を開業。事情があり3年で治療院を閉院することになるのですが、2021年に今の天職である訪問マッサージという仕事に出会いました。
昔からおばあちゃん、おじいちゃんと話をすることが大好きだったこと、マッサージや鍼灸を通じて人と人とのお付き合いが始まり信頼関係を築いていけること、「ありがとう」と感謝して頂ける素晴らしい仕事に出会ったことは私の最高の宝物です。
私は生まれてからずっと千葉県に住んでいます。
千城台で生まれ、習志野市で年少~青春時代を過ごしました。その頃は正直何も思っていませんでしたが、当時私がお世話になったたくさんの方々が今では高齢者になっています。
私は地元が大好きなので、そんな地元の方々のお役に少しでも立てればと思い、習志野市、船橋市を中心に日々訪問マッサージに奮闘中です。
事業所名のBUDDY(バディ)には、「相棒」「親しい仲間」という意味があります。
ご利用者さんにとって、信頼出来て心の通った相棒のような存在になることが私の目指す目標であり、生きがいです。
正直、現時点では訪問マッサージという在宅医療サービスを知っている方はまだまだ少ないのが現状だと思います。
ですが、私は要支援・要介護認定を受けている方にとって、訪問マッサージが必ずあなたの生活をより良くすると確信を持っていますし、あなたのお役に立てる自信があります。
身体の痛みやしびれに困っている方、歩きたいけど、歩くのが辛くて困っている方、
自宅で受けられる本格的なリハビリマッサージを探している方、是非とも私にお任せください。
私が最後まで責任を持って施術させて頂きます。
訪問マッサージBUDDY
院長 中島拓郎
訪問マッサージって
どんなサービス?
リハビリや痛みの緩和を目的として、ご自宅や施設に訪問して行う医療マッサージになります。(健康保険適応)
医師の同意のもとに、あんまマッサージ指圧師、鍼灸師の国家資格を持った施術者が施術いたします。医師から同意書が発行されれば、健康保険の自己負担割合のみで、介護保険の限度額を気にせずにご利用頂けます。
訪問マッサージって
どんな効果があるの?
-
痛みやしびれの軽減
硬くなった筋肉を緩めて、痛みやしびれを軽減させたり、血液・リンパの流れや代謝を促し、浮腫(むくみ)や床ずれを改善・予防します。
-
リハビリ効果
関節可動域訓練によって関節の動きを良くし、マッサージで筋力の低下を防ぎ、身体機能を維持向上させます。
-
精神的リラックス効果
親身になってお話をお聞きして、コミュニケーションを取りながらマッサージ施術することで、精神的なリラックス効果、ストレス軽減効果があります。
-
運動機能の向上
能力に応じて寝返り、坐位バランス、四這い、立位バランス、杖歩行、歩行訓練など段階を追って日常の運動機能の向上に努めます。
-
生活リズムの形成
定期的に訪問する為、日々の暮らしにメリハリができ、不意の事故等にも対応できます。
どの地域(範囲)まで
訪問してくれるの?
料金はいくら?
- 1割負担の方
- 455円~616円(施術料+訪問料込)
- 2割負担の方
- 910円~1232円(施術料+訪問料込)
- 3割負担の方
- 1,365円~1,848円(施術料+訪問料込)
※別途交通費等はかかりません
※料金は厚生労働省の通知に準じております
- マル障(障害者1・2級)お持ちの方の自己負担はありません。(負担金ゼロ)
- 労災の方の自己負担はありません(負担金ゼロ)。
- 生活保護を受けられている方の自己負担はありません。(負担金ゼロ)
3つの安心をお約束します
-
訪問マッサージは健康保険適応!介護保険の利用額は関係ありません
院の訪問マッサージは「健康保険」が適応になりますので、訪問看護やリハビリ、ヘルパーなどの介護保険サービスを限度額まで使っている方でも、1回あたり450円~600円程度の負担でご利用頂けます。
また、障害者手帳1,2級をお持ちの方や、生活保護を受給されている方は実質自己負担額ゼロでご利用頂けます。 -
施術を担当するのは全て国家資格保持者
よくあるリラクゼーションのマッサージ店はほとんどが無資格者になるため、担当者によって技術の差が大きいことがあります。訪問マッサージは国が認めた国家資格者だけが施術を担当するので、施術中の事故リスクは限りなく低いのが特徴です。
-
煩わしい保険請求などは全て私たちが責任を持って代行させて頂きます
訪問マッサージや訪問はり灸は、医師の同意があれば健康保険での取扱いができます。
当院では、各保険者の保険取扱いに対する支給基準(同意書の記載内容、施術期間、施術回数等)を確認した上、保険取扱いが円滑に出来るようご利用者様の手続きを代行させていただいておりますのでご安心ください。
ご利用の流れ
-
初回無料体験のご予約
訪問マッサージに興味を持ち、体験治療を受けてみたいと思っていただけましたら、まずはお電話・メール・LINEからご連絡をいただき、無料体験の日程予約をします。
-
無料体験の実施
実際に訪問し、お体の状態やご本人とご家族のご要望などをお聞きし、訪問マッサージについてわかりやすくご説明します。その後、約20分の無料体験を受けていただきます。体験後、ご本人とご家族の意向をお聞きして今後の訪問スケジュールを調整していきます。(健康保険証、障害者受給者証(ある方だけ)をご用意ください)
-
同意書の手続き
無料体験後、お聞きした主治医などの情報をもとに同意書と医師に対するご依頼書を作成いたします。
後日、ご自宅に同意書とご依頼書をお届けしますので、それを持って主治医の病院を受診し「訪問マッサージの同意書を発行してほしい」とおっしゃってください。
※お体の状態により、病院を受診出来ない場合は当院で同意書の発行手続きを代行することも可能です。 -
訪問マッサージのスタート
同意書が発行されましたら、訪問マッサージ開始になります。症状によって異なりますが、通常は週に2回程度です。初回治療開始までに「同意書・保険証・障害者受給者証」をご準備下さい。
よくある質問Q&A
- 料金はいくらですか?
- 健康保険の自己負担割合が1割の方で概ね450~600円程度になります。
障害者受給者証をお持ちの方、生活保護を受給されている方は自己負担ゼロでお受けいただけます。 - 交通費(訪問料)はかかりますか?
- 交通費も料金(450~600円)に含まれているのでご安心ください。
- 1回のマッサージ時間はどのくらいですか?
- 約20~30分になります。お体の状態によって多少前後します。
- 週に何回くらいマッサージを受けた方がいいですか?
- お体の状態によって個人差はありますが、多くの方は週2回程度をお勧めしています。
- はり、灸はやっていませんか?
- 鍼灸もやっております。お体の状態によってこちらからマッサージと併用して鍼灸のご提案をさせて頂いております。
マッサージとの併用であれば、1回あたり160円程度で鍼灸をご利用出来ます。 - ベッドが無いとマッサージを受けられませんか?
- ベッドでなくてもマッサージは受けて頂けます。当院の利用者さんの中には椅子や床にマットを敷いてマッサージを受けている方もいらっしゃいますのでご安心ください。
- 施設でもマッサージを受けられますか?
- はい。可能です。特別養護老人ホームやグループホーム、有料老人ホームなどでの施術も行っています。
- 以前マッサージを受けて揉み返しになったのですが、受けても大丈夫でしょうか?
- マッサージは強くやれば良いものではありません。当院は施術歴17年以上の国家資格者が施術を担当しますので、ご安心ください。