Loading...
MENU

お電話でのご予約・お問い合わせは番号をクリック

お気軽にご予約・お問い合わせ下さい

090-4249-8832

脳梗塞後遺症

脳梗塞とはどんな病気?

脳梗塞とは、脳の血管が血栓などにより詰まり、 つまった箇所より先の脳細胞が壊死してしまったものを指します。

「脳梗塞」は毎年約50万人が発症し、訪問マッサージの現場でも遭遇する確率が非常に高いこの病気について解説していきたいと思います。

 

脳梗塞の種類

1.アテローム血栓性脳梗塞

動脈硬化が原因のものです。頚動脈や脳の太い動脈にコレステロールがお粥状に溜まって固まり、血管を塞いでしまうために起こるものです。症状は徐々に進行することが多いです。欧米人に多いですが、最近は日本人にも増えてきています。

2.心原性脳梗塞

心房細動などの不整脈により心臓で血栓ができ、それが脳の血管で詰まることで起こる脳梗塞です。いきなり血管が詰まり、しかも太い血管で起こり易いため、症状が重くなる傾向があります。長嶋茂雄さんを襲った脳梗塞がこれです。

3.ラクナ梗塞

脳の深部の細い動脈が高血圧などで硬化し、小さな梗塞を起こします。無症状のこともあるため、無症候性脳梗塞とも呼ばれます。症状は徐々に進行し、意識障害はほぼありません。手足の感覚障害や軽い構音障害で気付くケースも多いようです。日本人に多い脳梗塞です。

脳梗塞の前兆ってあるの?

脳梗塞を発症した患者さんの約30%に、「一過性脳虚血発作(TIA)」という前駆症状が見られます。

半身の力が抜ける呂律が回らない半身の痺れ片目が見えにくい物がダブって見えるなどの症状があります。

怖いのはこの症状が24時間以内に消えるため、病院に行かず放置しがちになることです。 TIAが起こると数日以内に脳梗塞に移行することがあるので放置せずすぐ病院に行きましょう。

脳梗塞の予防

脳梗塞をはじめとする脳卒中は生活習慣病と併発することが多いので、メタボや高血圧、糖尿病などは医師の指導に従ってしっかり治療しましょう。喫煙、大量飲酒やストレスもリスク要因なので心当たりがある方は生活習慣の見直しが必要です。

脳梗塞の処置はスピードが命を左右する

血管が詰まり、梗塞した箇所が壊死するまで数時間あり、その間に適切な処置が施されれば機能の回復も望めます。

時間が経ってから血流を再開しても壊死した部分から出血し出血性梗塞に移行することがあります。3時間以内を目安に専門医にかかりましょう。

後遺症とリハビリ

早期の治療が受けられなかった場合、程度の差はありますがほぼ全ての患者さんに後遺症が残ります。

身体片側の運動障害や感覚障害、言語障害などが、どのタイプの脳梗塞でも共通して見られます。

梗塞の部位によっては、失行・失認などの高次脳機能障害、感情のコントロールがうまくできない感情障害が出る場合もあります。

リハビリは急性期回復期維持期と分かれており、急性期は病院で良肢位保持、関節可動域訓練、体位変換などを行い、廃用症候群の予防に重点を置きます。症状が落ち着いてくると回復期のリハビリに移行します。回復期は作業療法で日常生活動作の改善がメインになり、言語や高次脳機能障害のリハビリもこの段階から始まります。維持期は自宅に移り、生活そのものがリハビリになり、回復期で獲得した動作の維持がメインになります。

 

 

当院の脳梗塞後遺症に対する施術について

当院の利用者さまで一番多い疾患がこの「脳梗塞後遺症」になります。

今まで数多くの脳梗塞後遺症の患者さまを施術してきたからこそ、当院独自の考え方があります。

特徴1 脳梗塞後遺症(脳出血)の痙縮・筋緊張が緩和

当院で一番多い後遺症は、上肢・下肢の痙縮と筋緊張です。

この部分の筋肉の突っ張りに悩まれている方がとても多いです。

マッサージ・関節運動・ストレッチにより筋肉をほぐしすと、筋肉の突っ張り感が軽減し、「マッサージをすると楽になる」と言われる利用者さまが多いです。(※効果には個人差があります)

特徴2 脳梗塞後遺症(脳出血)の上肢・下肢可動域低下が維持・向上

上肢は屈曲拘縮で肘・手首・指が曲がったままの状態の後遺症になります。

この特徴的な状態を「ウェルニッケマン肢位」または「マン・ウェルニッケ肢位」と呼びます。

この屈曲拘縮している部分をマッサージによって筋肉の緊張を緩めて、大きい関節から動かせる範囲で動かしていきます。

マッサージ施術を継続していくと徐々に

・肘、肩、手首、手指の可動域が広がる

・下肢は突っ張った状態の後遺症

・特に足首が底屈し、可動域が狭くなる

狙った筋肉に的確にマッサージをすること、関節運動を行うことで関節可動域が維持出来ます。

特徴3 脳梗塞後遺症による「痛み」「しびれ」が緩和

脳梗塞後遺症による麻痺によって、関節や身体の動きが少なくなり、周りの筋肉が衰えていくことがあります。

麻痺側が十分に使えないため、健測の上肢や下肢の筋肉を使いすぎるために、健側の筋肉も固くなり、緊張が強くなることが多いです。

その結果、関節や筋肉の負担が増大し、肩関節・肘関節・手関節に「痛み」が出たり、腰や臀部、下肢や下腿に「しびれ」が出たりすることがあります。

この痛みやしびれに対して、当院ではマッサージと鍼灸を併用することで疼痛緩和を目指しています。

特徴4 脳梗塞後遺症に特化した機能訓練・リハビリ

当院では、リハビリ・機能訓練に力を入れております。

もともと、治療院を運営していたころに脳梗塞後遺症の患者さまを数多く施術してきました。

その経験を生かし、利用者さまにより良い機能訓練、リハビリを一緒に行いたいと考えています。

自動運動・筋力運動・体操などを取り入れており、日常生活での姿勢やセルフケアも指導します。

特徴5 医療保険(健康保険)が適応されます

脳梗塞後遺症は歩行が困難な場合は多いため、医師の同意書が発行されやすい疾患になります。

訪問マッサージは医師の同意書があれば、医療保険(健康保険)が適応されます。

介護保険とは関係がありませんので、介護保険点数がいっぱいだけどもっとリハビリをしたい。痛みやしびれを改善したい。これ以上悪くなりたくないという方に大変喜ばれています。

訪問マッサージは医療保険適応なるので、介護保険で「訪問リハビリ」「通所リハビリ」を受けている方でも併用できます。

また、医療助成制度によりマル障をお持ちの方は自己負担がない場合、もしくは軽減される場合があります。

詳しくは初回無料体験の時にご相談ください。

特徴6 身体だけではなく、心のケアを大切にしています

当院では、ただ事務的なマッサージをするということは決してありません。

痛みやしびれ、後遺症がある方は精神的に苦しんでいる方が多いです。当院では、施術中に利用者さまのお話をしっかりお聞きして、会話のコミュニケーションをはかり、興味のあるお話や私の経験談や失敗談などをお話して、利用者さまに笑ってもらい、施術を楽しんでもらえるように最大限努力しています。

特徴7 改善・維持の可能性を追求し続けます

当院では、利用者さまの機能向上・維持を諦めることは決してありません。

施術のベースは、リハビリ・関節運動・マッサージを行いますが、よりよくなる可能性を追求して、鍼灸も行っています。

当院の脳梗塞後遺症の利用者さまの約7割はマッサージと鍼灸を併用して行っており、「はりって全然痛くないんだね」「はりをやってから痛みがとても楽になった」というお声を頂いております。

 

脳梗塞後遺症の施術の流れ

お問合せ

無料体験のご希望、質問など

「お問合せ・ご予約」フォームより送信下さい。

直接TEL、LINEでのお問合せでも大丈夫です。

翌日までには、返信させて頂きます。
 

無料施術体験

無料体験日程を決め、実際に無料施術を体験して頂きます。

その時に、身体や疾患の事を詳しく聞かせて下さい。

その後、検査をしてマッサージ施術を体験して頂きます。

最後に、同意書について丁寧に分かりやすく説明させて頂きます。

 

医師から同意書をもらう

かかりつけ医もしくは普段通院している先生に、同意書の作成を依頼してください。

同意書を依頼する医師が決まりましたら、こちらで医師に対するご依頼書と同意書をご用意いたします。

同意書が発行され次第、施術開始になりますので

お電話・メールにて同意書が届いた事をお伝えください。

初日の日程、時間を決めていきます。

 

訪問マッサージ施術スタート

初回は、再度、問診と検査をして

身体の状態を細かく把握させて頂き、

ご利用者様のご希望と合わせて治療方針を決めさせて頂きます。

その後、初回治療になります。

 

 

脳梗塞後遺症に訪問マッサージを利用するメリット

拘縮や麻痺が残った患者さんにはリハビリと併用して訪問マッサージをオススメします。

関節を動かしているのは筋肉です。その筋肉をほぐし、血行を良くすることで関節拘縮の改善、筋萎縮の改善ができ、機能訓練で運動能力や筋力の向上が期待できます。

麻痺や拘縮がある患者さんは、健康保険を利用し、ご自宅に伺って行う訪問マッサージをご利用頂ける場合が多いです。

脳梗塞の後療法は繰り返しと早期開始が大事です。お気軽にご相談下さい!

毎月
3名限定
初回無料体験受付中

訪問マッサージBUDDY

\ご予約・お問い合わせはこちら/

お電話でのご予約・お問い合わせは番号をクリック

お気軽にご予約・お問い合わせ下さい

090-4249-8832
受付時間
月~金 8:30~17:30(土日休み)
事務所
千葉市花見川区幕張本郷6-3-28-2